AGA治療を開始した多くの人が経験する、初期脱毛。この、精神的に最も辛い時期が、一体いつから始まり、そして、いつまで続くのか。その期間の目安を、あらかじめ知っておくことは、不安を和らげ、治療を継続するための、心の準備として非常に重要です。初期脱毛が始まるタイミングは、使用する治療薬の種類や、個人の体質によって異なりますが、一般的には、「治療開始後、2週間から1ヶ月半頃」に始まることが多いとされています。ミノキシジルの外用薬を使い始めた場合は、比較的早く、2〜4週間程度で始まる傾向があります。一方、フィナステリドなどの内服薬の場合は、薬の成分が体内に安定して行き渡るまでに時間がかかるため、1ヶ月を過ぎたあたりから、抜け毛の増加を感じ始めることが多いようです。そして、この抜け毛が増加する期間、すなわち初期脱毛が「続く期間」は、通常、「1ヶ月から2ヶ月程度」です。長い人でも、3ヶ月以上続くことは、稀とされています。この期間中、シャンプーのたびに、排水溝に溜まる髪の毛の量に、愕然とするかもしれません。しかし、それは、あなたの頭皮の下で、新しい髪が、古い髪を押し出し、力強く成長している証拠なのです。この期間を過ぎると、抜け毛の量は、徐々に、そして確実に、治療開始前よりも少ないレベルへと、落ち着いていきます。大切なのは、この辛い時期に、自己判断で治療を中断しないことです。もし、3ヶ月以上経っても、抜け毛の量が全く減らない、あるいは、さらに増え続けるといった、異常な状態が続く場合は、初期脱毛ではなく、他の原因(例えば、薬剤へのアレルギー反応や、他の脱毛症の併発など)が考えられるため、すぐに処方を受けた医師に相談する必要があります。しかし、ほとんどの場合、初期脱毛は、必ず終わりが来る、一時的な嵐のようなものです。その嵐が過ぎ去った後には、新しい芽吹きが待っている。そう信じて、この期間を、辛抱強く乗り越えることが、何よりも大切なのです。